
ニ月堂お水取り、行って参りました。3月3日(土)丁度お雛祭り。10本のお松明を見ました。奈良の四季亭が今宵のお宿。四季亭サンが懐中電灯と懐炉を用意して下さり(さすがでございます)タクシーで最寄りの場所で下車、徒歩5分。既に沢山の方が。今日は日中かなり暖かい日でしたが、夜は流石に冷え込み、待つこと45分。子供の泣く声を聞きながらじっと待つ。7時から約20分間のショー?でした。火の粉は浴びることは出来ませんでしたが、きな臭い煙を。帰りは皆サン足早に‥お夕食は8時近くに(大和路料理)を戴きました。器は赤膚焼と奈良絵の素敵な物。
0 件のコメント:
コメントを投稿