2010年12月29日水曜日

しめくくり




今年最後のお花のお稽古!万年青の15枚生け。葉が15枚に実が2個で、剣山は隙間もないくらい。先生に「来年の東京の展覧会に出展してみない?」と…残念ですが丁度舞踊の会と重なり今回は無理でした。

2010年12月28日火曜日

皆さんお世話になりました

御近所のお友達での忘年会を市内の居酒屋で。「一ニ三家」。初めて入りました。
ちょっと暗くて美味しくて感じのよいお店です。今度は娘を連れていきたいです。
お店の外で代行のお兄さんに集合写真を撮ってもらいました!!!

2010年12月26日日曜日

クリスマスは今年もやって来た~♪

東京でのクリスマス!華やかでした!渋谷でお買いものでしょう、お茶でしょう、お食事でしょう、因みにイブはリストランテ寺崎で。こじんまりしたかわいいお店。ワインも頂きました。(^ー^)v美味しかったですね。ゴチソウサマでした。次の日はディナーショー。布施明の迫力ある歌声を初めて生で!そのままホテルにお泊まり(^-^)素敵なクリスマスを過ごす事が出来て感謝!

2010年12月23日木曜日

お名残り惜しゅうございます

3年通ったパソコン教室を卒業しました。まだまだ習う事がたくさん有るのですが、とりあえず。
先生方大変お世話になりました。

2010年12月20日月曜日

今年もあと僅かですね

茶道と日舞の稽古納めでした。昨日は茶道で初めて亭主役を務めました。
疲れましたが、充実感はいっぱいです。なんでもやってみないと解らないですね。
よいお勉強になりました。ありがとうございます。

2010年12月18日土曜日

愛娘からの…


皆さん、メリークリスマス!…まだまだ気が早いですが。


今日娘が帰ってきました!

そしてひと足早いクリスマスプレゼントをもらいました!


クリスマスまで待てず、開封。

中身は私の大好きなアンテプリマのチャーム2点でした!

おしゃれに磨きのかかるアイテムが増えて嬉しいです!

2010年12月16日木曜日

旅は道ずれ




日頃からお世話になっているご近所の友人達と奈良へ行って参りました。2泊3日。30年ぶりですね~改めてお勉強させて頂きました。感謝。春日大社、東大寺、唐招提寺、薬師寺、興福寺、ならまち、平城京跡に復元された大極殿、朱雀門。吉野葛を使ったお料理を堪能したりで…鹿さんも元気一杯で走りまわっておりました。2月堂で購入したお味噌に感激!椿の土鈴も購入!

2010年12月9日木曜日

今年もやって来たね~


久しぶりにアレンジメントのお教室の先生にお会いし、クリスマスにリースを作って頂きました。
いつも先生のセンスの良さには感心!フランス製のリボンが目を引きます。1年間お稽古を休んでしまいました。時間が出来たら再開します。

2010年12月8日水曜日

お散歩コースで


本日の床の間のお花です!先生が早朝、石倉の遊歩道で見つけた枯れた紫陽花。

深いピンク色に染まった額はなんとも言えない表情!紅葉浜菊と聖王母との取り合わせも素晴らしい作品ですね。
 お軸は「金烏急玉兎速」解るかな~

2010年12月6日月曜日

ワイキキ~


昨夜はフラの協会のクリスマスパーティーでした。

飲んで踊って目が回り、しかし踊りましたね~!

1曲だけ練習不足の為…帰宅してから練習!夜中過ぎにラーメンを頂きました。今夜は階段の飾りを公開。

お休みなさい。

2010年12月4日土曜日

クリスマスはコレです!

 この時期、毎年「ホワイトクリスマス」の映画をDVDでみます。
 挿入歌「スノー」はバーモント行きの寝台列車の食堂車で歌われる軽快な曲。
 青と白の膝ナプキンでゲレンデを再現する場面が好きです。
 ラストの山のホテルでのステージ場面は毎年うっとり♡キラキラ輝くクリスマスツリー、ファーの付いた衣装、待ちに待った雪景色!そして愛♡May your days be merry and bright

2010年12月3日金曜日

今日を大切に!


忙しい木曜日、日舞のお稽古はあまり進みませんでした。先生ごめんなさい。午後は茶道のアシスタント!早々に切り上げフラの教室に。
 お部屋の飾りをバージョンアップしました。

2010年12月2日木曜日

前進あるのみ!


体調が今一つはっきりしません。茶道のお稽古に参加。今月中に茶会を持ちます。準備もありますから、大変です。夜のフラのレッスンは久々の新しい生徒が入門。18歳です!彼女のお世話役をする事になりました。
 今日は、新しい曲を教えて頂きました。憶える事が多くて…とりあえず暗記してから就寝。
 写真はTDLで購入したクッキーです!可愛いいでしょ。